運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
205件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

そうした中で、今回、特に一つ、制度として、先ほど大臣からも御説明ありました、中堅企業へ成長、促進をしていくような企業に対して新たな支援対象類型を講じる、こういう制度改正があるわけであります。  企業の規模がどんどん大きくなってまいりますと、もちろん、途中でいろいろな補助金を活用して成長したら、突然、この中小企業類型からあなたは卒業ですからもう出しませんよと。

中野洋昌

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

済みません、その大きな話の中で、一つ制度の問題もあるということで薬価制度の話が出ましたので、次、令和三年度の薬価改定についても、終わったことじゃないかという話なんですけれども、私、触れさせていただきたいと思います。  今回、国民の負担軽減というのがすごいキーワードで、私は耳に残っています。

田村まみ

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

私、一つ一つ制度が変わるのであれば、その総括というか、どうだったかというのをしっかりと見る必要があるというふうに思いますが、お配りした資料の一枚目をごらんください。この一枚目が、第五回の入札の結果が書かれています。二〇二〇年一月二十日となっています。この場合、入札量が四百十六メガワットの入札量で、上限価格が一キロワットアワー当たり十三円、こういう入札が行われました。  

宮川伸

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

それからもう一つ、制度的に言うと、平成十六年の改正によって、これまで若い方のというか働く方の保険料がどんどんどんどん上がってきた、その上限を固定をしようと、そしてその範囲内で給付水準を調整するというマクロ経済スライド、これが導入をされた、そして、その中でこの年金財政の長期的なバランスを財政検証を五年ごとにやって見ている、こういう仕組みになっているわけでありますから、この仕組みがしっかり維持をされている

加藤勝信

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

こういったことを防ぐというのは、一つ、制度として防ぐ方法としては、やはり透明性の確保がありますよね。先ほど、情報公開前提にしないなんておっしゃっていましたが、やはり情報公開前提にすべきなんですね。きちんと文書を残しておいて、情報公開、開示をしていく。その制度をしっかりすることで、こういった事態も防げるはずなんですよ。  

奥野総一郎

2019-05-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

しかし、成年後見制度は、いわゆる、昔、禁治産者とか準禁治産者、そういう、何だか本当に人権侵害甚だしいような言葉が法律の中で決められていて、そういう意味では、私たちが地域で本当に自分らしく暮らしていけるために、一つ一つ制度を変え、制度をつくってきたんだなということがこの審議を通じてわかってきております。  

大河原雅子

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

もう一つ、制度上でいうと沖縄振興予算というのがあります。これが、翁長さんいわく、誤解のもとだというわけであります。三千億円と言われるわけですけれども、沖縄だけほかの都道府県に上乗せするところの三千億円だというふうな勘違いをされていると言っておられます。この仕組みをもっとフェアな比較をすると、決して沖縄県は補助金配分が多いわけじゃないということをおっしゃっています。  

重徳和彦

2018-06-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第14号

それからもう一つ、制度的な手当てとしてですけれども、インターネット被害、あるいはマルチ取引被害エステティックサービス被害サイドビジネス商法など、若年者に特有の被害に対処するための特商法のような特別法上の手当てと、それから消費者契約法において、年齢に配慮しつつ、高齢者、子供、若年者を含めて判断力、知識、経験不足に付け込まれた脆弱な消費者一般を保護する形での受皿的な取消し権の付与、そして、こうした脆弱

河上正二

2018-05-21 第196回国会 衆議院 情報監視審査会 第6号

このルール厳格化適正運用が、また一つ、制度上の大きな課題かと思います。ただし、実際、この廃棄問題についても、ことし相当程度議論の土台はでき上がっているというふうに思っているわけであります。  そして、三つ目、これもまた、特にことし大きな議論になっていたというふうに読み取れますが、電子ファイルやデータの問題があります。保存、保管のルール、そしてチェックの方法をどのようにするのか。

山田健太

2018-05-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

加藤国務大臣 裁量労働制といわゆる高度プロフェッショナル制度、それぞれは別々、別々といいますか、一緒になってずっと議論されてきたわけではなくて、産業競争力会議においても別のタイミングにおいて議論されて、そしてそれが日本再興戦略となっているわけでありますし、また、実際、労政審でも、それぞれ個々に議論を、一つ一つ制度ごとに御議論をいただいて、その結果が建議としてまとめられているわけでありますから、別々

加藤勝信

2018-04-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

その上で、最後、もう一つ制度的なことを確認ですけど、計画申請を出すこの一元的窓口、こういう一元化を捨てるということが従来のある意味欠点でもあった、何か新しい事業を起こそうとするとき、規制に直面するといろんな窓口で対応しなければいけない、それだけで時間が掛かるというようなところを克服する一つの手段であるかなというふうに評価もしているところでありますが、この一元的な窓口、この具体的内容について、法案の明記

矢倉克夫

2017-05-25 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

この制度が幾らか動くわけですけれども、動くたびに一番大きな影響を受けるのは中小零細で、一生懸命、今までの仕組みにのっとって、そこで何とか活路を見出していこうという方々、その方々が、一つ一つ制度が大きく動くことによってやはり一番影響を受けるということは間違いない、こう思うわけです。  

吉田豊史

2017-04-19 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

それから、もう一つ、制度として所得連動型というものを入れております。これは今申しましたようなローンの負担を軽減させるための措置でありまして、所得に応じた返済をするということで、所得が低い間は非常に低額の返還で済むということでありまして、国際的にも非常に優れた制度だというふうに言われておりまして、日本もこの制度を、無利子奨学金だけですけれど、導入したということであります。  

小林雅之

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

そういう意味では、その奨学金の知見を得ている制度上の話ではなくて、やっぱり金融アドバイザー的な活用と同時にライフプランのことをしっかり教えていくということも一つ制度を安定的に成長させるためには重要なのではないかなというふうに私は考えております。  松野大臣にこの御見解を伺いたいと思います。

三浦信祐

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

今回のテーマは、本当に、要介護者はもちろんしっかり支えなくちゃいけないんですが、介護する側が、働きながら、離職することなくということでありますので、こういった、一つ一つ、制度には、法律上のレベルだけじゃなくて、政令、省令、さまざまなレベルがあります。さらに、この分野は、企業経営者側への指導というようなことで厚労省が大きな役割を果たしている部分もあります。

重徳和彦